0120-303-5190120-303-519

受付時間:平日10:00~18:00

お問い合わせお問い合わせ
contact 0120-303-519 contact

information

療育コラム

2025.07.01

目的のない遊びが脳を育てる!子どもの発達に効果的な関わり方とは?

 

「ただ遊んでいるだけなのに意味はあるの?」と思う瞬間、保護者であれば誰でも経験するものです。

ですが実は目的のない遊びこそが、子どもの脳をバランスよく刺激し発達を促す大切な時間です。

 

このページでは目的のない遊びが脳に与える効果や、非認知能力との関係、家庭での関わり方のコツについて、ゆめラボの療育現場での実例を交えてわかりやすく解説します。

自由な遊びが脳に与える影響とは?

 

子どもが自由に遊ぶ時間には、見た目以上にたくさんの「脳のはたらき」が隠れています。

大人の指示がなくとも、自分で考え、自分の意志で動くからこそ、脳はより活性化されるのです。

 

特に乳幼児期〜未就学の時期は、前頭前野や感覚領域が急速に成長する大切な時期。

自由な遊びは、子どもの脳の発達を自然に後押しする貴重な機会です。

目的のない遊びが“創造力”を育てる

子どもが自由に積み木で街をつくったり、空想のごっこ遊びを展開したりする中で脳の創造を司る前頭前野が活性化します。

決まった正解がないからこそ、「自分で考えてみよう」という発想が芽生え、創造力が伸びていきます。

感覚統合が自然に促される

粘土をこねる、水をすくう、砂をかける…これらの遊びでは、触覚・視覚・運動感覚など複数の感覚が同時に使われます。

こうした経験の積み重ねが、感覚統合(センサーのバランス)を整え、身体の使い方や落ち着きの土台をつくります。

「楽しい」という感情が学びを深める

遊びには「楽しい!」「もっとやりたい!」という感情がつきものです。

このポジティブな気持ちは、脳内の報酬系(ドーパミン)を活性化させ、集中力や記憶力の向上にもつながります。

自由な遊びがもたらす「非認知能力」の成長

 

非認知能力とはテストの点数には表れない「生きる力」のこと。

意欲、忍耐力、協調性、自己制御力などが含まれます。

 

実はこれらは、自由な遊びの中でこそ自然に育っていく力なのです。

集中力・持続力が遊びの中で自然に伸びる

大好きな遊びに夢中になっているとき、子どもは何十分も集中して取り組むことがあります。

これは「やらされる」活動では得られにくい、遊びならではの集中です。

 

結果として学習や社会生活の中でも集中力を発揮できる力に育ちます。

自分で考えて行動する“主体性”が育つ

「次はどうしよう?」「こうやってみよう!」という思考は、遊びを自分でコントロールできているからこそ出てくる力です。

主体性は将来の問題解決能力や判断力にもつながります。

社会性や感情のコントロールも遊びで学べる

友達と遊ぶ中で起こる「貸して」「いやだ」「じゃあ順番にしよう」などのやりとりは、社会性や折れ合いの力を身につける絶好の機会です。

遊びは感情をコントロールする練習の場でもあります。

家庭でできる!自由な遊びを支える関わり方

 

「遊び=学び」として捉えたとき、家庭でできることもたくさんあります。

高価なおもちゃや特別なプログラムは必要ありません。

 

大切なのは子どもの「やってみたい」「面白い」に寄り添う姿勢です。

あえて「目的を持たせない」関わりがポイント

「今日は○○を教えよう」と目的を大人が設定すると、子どもの遊びが“学習”になってしまいます。

自由な遊びを保障するには、結果を求めず「何してるのかな?」と見守る関わりが大切です。

安心して遊べる環境を整える

遊びに没頭するには、「見守られている」「否定されない」安心感が必要です。急かさず、うまくいかない時も「それもOK」と受け止める声かけが、子どもの挑戦意欲を支えます。

興味や気づきを“言葉にして返す”

子どもが何かに気づいたとき、「それ面白いね!」「工夫したんだね」と言葉にして返してあげることで、内面の気づきが整理されていきます。

共感的な対話は、思考や言語の発達を促す大切な刺激になります。

まとめ|「遊び」はゆめラボでも大切にしている発達支援の入り口

 

「ただ遊んでいるだけ」に見える時間こそ、子どもにとっての自分を育てる時間です。

自由に遊ぶ中で、創造力・集中力・社会性など、人生を支える力の土台が築かれていきます。

 

ゆめラボではこうした遊びの中にある“育ちの芽”を丁寧に拾い上げる療育を行っています。

保育士・OT・STなどの専門職がチームで関わり、子どもの「やってみたい!」を最大限に活かす支援を提供しています。

 

遊びを通して育つ力を、ぜひ一緒に感じてみませんか?

見学やご相談はいつでも受け付けています。

お気軽にゆめラボまでご連絡ください。

 

📞 電話:0120-303-519(平日10:00〜18:00)

📩 お問い合わせフォーム:https://yumelabo.jp/contact/

💬 LINE相談:https://page.line.me/648kqdcw

各教室の情報が満載!

公式SNS

公式SNS

公式SNS

公式SNS

公式SNS

お問い合わせ

お子さまの発達についてのご相談・見学のご予約はこちら

お悩みなど、お気軽にご相談ください

0120-303-5190120-303-519

受付時間:平日10:00~18:00

お悩みなど、
お気軽にご相談ください

line

contactお問い合わせ