さいたま市浦和区にある児童発達支援事業所「ゆめラボアスリエ与野教室」では、お子さま一人ひとりの「できた!」を保護者の方と一緒に喜び合うことを大切にしています。
毎回のお迎え時に職員から直接お伝えするフィードバックと、専用アプリを通じた写真付き活動報告!ご家庭でも安心してお子さまの成長を感じていただけるよう、心を込めた情報共有を行っています。
今回は、そんな“ゆめラボ流の保護者支援”の魅力をたっぷりご紹介します。
ゆめラボアスリエ与野教室|基本情報
🏠
🚏
📞
🕒
📅
👾
INDEX
個別療育を行うゆめラボアスリエ与野教室では、毎回の療育終了後に担当スタッフから保護者の方へ直接フィードバックを行っています。
その日の活動内容、できたこと、集中して取り組めた瞬間、苦手な課題への向き合い方などを丁寧にお伝え!「今日はこんなことに挑戦できました」「昨日より少し長く座っていられました」など、成長の軌跡がしっかり伝わります。
お子さまの小さな変化を逃さず共有することで、ご家庭でも「今どんな力が育っているか」を実感できるのが大きな魅力です。
支援直後のフィードバックは、お子さまの行動や表情が鮮明に伝わるタイミング!スタッフがその日のエピソードを具体的にお伝えすることで、保護者の方も安心して次回の支援を見守ることができます。
「今日はとび箱を最後まで跳べました!」「苦手なはさみも一人でできたんです!」など、リアルな報告が毎日の楽しみに。一人ひとりに合わせた支援内容を“見える形”にすることで、ご家庭との連携もより深まります。
お迎え時のやりとりは、ただの報告ではなく“信頼関係を深める時間”です!
「今日はこんなことができました」「ご家庭でもこんな声かけをお願いします」といった言葉のやりとりが、保護者の安心につながります。スタッフも「ありがとうございます!」と感謝を伝えながら、毎回の会話を大切にしています。
家庭と教室が同じ方向を向いてお子さまの成長を支え合う――その温かな関係づくりが、ゆめラボの大きな特徴です。
ゆめラボでは、独自の専用アプリを活用して、毎回の活動を写真付きでお届けしています!「今日はどんな活動をしたのかな?」と気になったときも、スマホを開けばすぐ確認。
お子さまの笑顔や真剣な表情、挑戦の瞬間などをリアルに見ることができるので、保護者の方から「毎回楽しみです!」「写真を見て安心しました!」というお声を多くいただいています。
お仕事や家事で忙しい保護者の方でも、アプリを開くだけでその日の活動内容をいつでもチェック!コメント付きの写真を通して、「どんな活動をしたのか」「どんな表情で取り組んでいたのか」がひと目でわかります。
さらに、過去の記録も振り返ることができるため、成長の積み重ねを実感できるツールとしても大好評です!
ただの記録ではなく、「見てほしい」「伝えたい」という思いを込めて、スタッフが一つひとつ丁寧に作成しています。写真一枚にも、「今日はここまで頑張った!」というストーリーが詰まっています。
ご家庭でもお子さまと一緒にアプリの写真を見ながら、「がんばったね!」「またやってみようね!」と会話が生まれ、その日の成長を共有できる時間になっています。日々の小さな挑戦や喜びを、デジタルでもしっかり感じ取れるよう工夫しています。
ゆめラボアスリエ与野教室では、子どもの成長を支える上で“保護者支援”をとても大切にしています。
療育の時間だけでなく、ご家庭での声かけや関わり方が一貫していることで、お子さまの成長はより安定し、確実に伸びていきます。そのため、教室では「家庭と事業所の二人三脚」で進む支援を実践しています!
家庭での小さな変化や困りごとも共有していただきながら、次回以降の支援にすぐ反映!
「おうちではこんな様子でした」といった声を大切にし、教室スタッフ全員でお子さまを支える仕組みを整えています。家庭と教室がチームとして連携し、お子さまにとって一貫した安心の支援を届けています。
「ちょっと聞いてもいいですか?」と気軽に話せる関係を大切にしています。
スタッフはいつでもオープンな姿勢で保護者の方の声に耳を傾け、悩みや不安を一緒に整理します。「話したら気持ちが軽くなりました!」というお声も多く、安心して相談できる場所として信頼をいただいています。
毎回のお迎え時のフィードバックと、専用アプリでの写真付き活動報告。この2つの仕組みが、ゆめラボアスリエ与野教室の「保護者支援の強み」です!
家庭と教室が一緒になって子どもの成長を喜び合う時間が、確かな信頼と安心を育てています。
ゆめラボアスリエ与野教室では、見学・体験を随時受付中です!
お子さまに合った支援の様子を、ぜひ一度ご覧ください!
📍所在地:埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-3-6(与野駅 徒歩3分)
📞 電話:048-749-1180
各教室の情報が満載!




お子さまの発達についてのご相談・見学のご予約はこちら
お悩みなど、お気軽にご相談ください