0120-303-5190120-303-519

受付時間:平日10:00~18:00

お問い合わせお問い合わせ
contact 0120-303-519 contact

information

広島

求人情報

2025.11.05

【10問10答】未経験者でも安心!ゆめラボ上安教室保育士の三川先生インタビュー

今回ご紹介するのは、ゆめラボ上安教室で保育士として活躍されている三上先生のインタビューです。

東京や広島での保育園勤務を経て、子育ての経験も活かしながら療育の現場で活躍されています。子どもたち一人ひとりに丁寧に寄り添い、明るい笑顔で支援に取り組む姿が印象的です。

ゆめラボ上安教室での日々のやりがいや、保育士としての思いを語っていただきました。

これまでのキャリアについて教えてください

大学で児童学科を専攻し、保育士資格と幼稚園教諭免許を取得しました。

卒業後は2年間東京の保育園で保育士として勤務し、日々沢山の子ども達と関わってきました。結婚を機に広島に来てしばらくは専業主婦をしていましたが、妊娠と出産を経てまた保育現場に戻りたいという思いがあり再び保育園で2年間保育士として勤務しました。

2025年9月ゆめラボに入社し保育士として療育に携わっています。

キャリア 写真

ゆめラボ上安教室に入社した理由は?

保育園で4歳児の担任をしたさいに20名中グレーゾーンの子どもを含め半分が発達障がいの診断が付いているクラスでした。

2人担任だったとはいえ日々バタバタしていて落ち着く時間はほとんどありませんでした。ですがまだ子どもも居なかった私に保護者の方はとても前向きに色々な話をしてくれ「いつもありがとうございます」と言ってくれ日々の疲れは子ども達の笑顔と保護者の方の優しさで飛んでいってました。

また、療育先から訪問で来た職員の方と話をした際にはその子の性格などを理解して色々な提案をしてくれました。

保育士を辞め次の就職を悩んでいたときに職業紹介所でゆめラボの求人を紹介して、ホームページやSNSを見ると先生方の楽しそうな雰囲気や個別療育がとても魅力的に感じたので入社しました。

入社理由 写真

現在の業務内容について教えてください

保育士として、発達に特性のあるお子様への支援を行っています。

プログラムに沿っての療育や日常生活に必要な動作のサポート、保護者の方へその日行った課題の様子などの連絡を行っています。

業務内容 写真

ゆめラボで保育士を務める中でのやりがいを教えてください

まだ入社して1ヶ月経っていないのですが、その日に担当したお子様が準備した課題を笑顔で取り組んだり、「楽しい」と言ってくれたときは嬉しいです!

また、引き渡しの際に保護者とやりとする中で「この子~好きなんです」「こんなことも出来るんですね!」と好きなものを教えてくれたり、その子ので来たことや出来ることを共有出来たときにやりがいを感じます。

やりがい 写真

業務上での課題はありますか?

業務上での課題は、子ども一人ひとりの事を知ることや療育についてもっと知ることです。

まだ子どもたちと信頼関係が築けていなかったり、療育について分からないことの方が多いので色々な先生方の療育方法や声のかけ方をみてどんな子にも対応出来る支援者になりたいです。

課題 写真

仕事をするうえで心がけていることを教えてください

常に笑顔でいることと声を出して笑うことです。

どんな時でも笑顔で居ればその場が明るくなると思っています。明るくなるとマイナスなこと、嫌なことが減っていくように感じるので笑顔でいることを心掛けています。

また声を出して笑うことで子どもたちの安心と保護者の方の安心に繋がれば良いなと思います。

心がけ 写真

ゆめラボという組織で働く中で感じる良さはありますか?

とにかく明るく、優しく前向きな先生方が多いです。

研修時に分からないことを聞いても自分の手を止めて笑顔で教えてくれたり、何か間違ったり失敗しても「大丈夫大丈夫!こっちも試してごらん!」と否定せず大丈夫!と励ましてくれ、更に課題を提案してくれたりアドバイスを毎回くれました。

そんな素敵な先輩方で溢れている環境がとても良いです。

良さ 写真

児童発達支援事業所はどんな方がマッチすると思いますか?

子どもが好きで観察力があり、完ぺきを求めない人だと思います。

子ども一人ひとりの特性に合わせて柔軟に関わり、子どもの小さな成長を一緒に喜んだり、子どもの言動を良く観察出来る人だと思います。

来所するお子様の中には1つも課題に取り組めなかったり、集中が続かないお子様も多く居るのでそんな時に「このぐらいでもいっか!」「出来なくても大丈夫大丈夫!」完ぺきを求めずにプラス思考に切り替えられる人が向いてるかと思います。

マッチする人 写真

その中でもゆめラボはどんな方がマッチすると思いますか?

療育の経験がなくても何事にも前向きに取り組める人だと思います。

ゆめラボの先生方はとても明るくポジティブな方が多いです。失敗しても「大丈夫大丈夫!」と励ましてくれたり、忙しくてもネガティブな事は言わずに何とかなるね!ととてもプラス思考なのでいつも教室内は素敵な雰囲気です。

私自身もポジティブ思考で何事にも前向きに仕事に励むことが出来ています。

ゆめラボに合う人 写真

これからゆめラボでどんなことを実現していきたいですか?

お子様の支援はもちろんの事、保護者の方の支援ができるように日々努めていきたいと思っています。

保護者の方が安心して預けられたり、悩み事や不安を相談して頂けるような信頼関係を築いていきたいです。

その為には、日々のお子様の姿から様々な事を学び振り返りを怠らないようにしていきます。

また、研修や資格の勉強を通じて専門的な知識とスキルを身に付け、成長していきたいと思います。

実現したいこと 写真

まとめ

今回は、ゆめラボ上安教室で活躍する三上先生のインタビューをご紹介しました。

子どもたち一人ひとりを大切にし、笑顔で支援を届ける姿が印象的でした。

ゆめラボの明るい雰囲気の中で学びながら成長し、保護者との信頼関係を築く姿勢には、多くの共感が寄せられるでしょう。

「もう一度子どもと関わる仕事をしたい」「保育士として新しい環境で挑戦したい」という方は、ぜひゆめラボ上安教室の現場を見に来てください。

ゆめラボの求人情報・応募はこちらから
広島エリアの求人一覧はこちら
📞 電話:0120-303-519(月曜~土曜日9:00-18:00)
💬 ゆめラボ公式採用LINE

まとめ 写真

各教室の情報が満載!

公式SNS

公式SNS

公式SNS

公式SNS

公式SNS

お問い合わせ

お子さまの発達についてのご相談・見学のご予約はこちら

お悩みなど、お気軽にご相談ください

0120-303-5190120-303-519

受付時間:平日10:00~18:00

お悩みなど、
お気軽にご相談ください

line

contactお問い合わせ