0120-303-5190120-303-519

受付時間:平日10:00~18:00

お問い合わせお問い合わせ
contact 0120-303-519 contact

information

広島

求人情報

2025.10.27

【10問10答】子どもと一緒にできた!を喜ぶ保育士の療育現場|ゆめラボ観音教室・ハートレス先生

今回ご紹介するのは、ゆめラボ観音教室で保育士として活躍されているハートレス先生のインタビューです。
保育園での勤務経験を経て、発達に特性をもつ子どもたちとの関わりから児童発達支援の道へ進まれました。
現在はゆめラボ観音教室の一員として、子どもたちが安心して過ごせる環境づくりと、ご家庭との連携を大切にされています。

これまでのキャリアや仕事への想い、そして「できた!」を一緒に喜ぶ瞬間のやりがいについて伺いました。

これまでのキャリアについて教えてください

短期大学で保育士資格を取得した後、保育園で3年間勤務しました。
その中で、発達に特性を持つ子どもたちと関わる機会が多く、支援の在り方に興味を持つようになりました。

「一人ひとりの成長に合わせたサポートを学びたい」という思いから児童発達支援の世界へ。
現在は保育士として、子どもの笑顔と成長を支えることにやりがいを感じています。

保護者の方との信頼関係を築くことも大切にし、日々の小さな変化を一緒に喜べるよう努めています。

これまでのキャリア 写真

ゆめラボ観音教室に入社した理由は?

保育園で働いていたときに、困っている子どもを前に「もっとできることがあるのでは」と感じたことがきっかけです。
支援の方法を学び直したいという気持ちが強くなり、療育を専門的に学べる環境としてゆめラボに入社しました。

子どもが安心して過ごせるだけでなく、職員も学び続けられる体制が整っていることが大きな魅力でした。

入社理由 写真

現在の業務内容について教えてください

保育士として子どもたちの療育を担当しながら、教室運営にも関わっています。

BOX部の一員として新店舗で使う教材・教具の作成や、子どもたちの登所予定の調整なども行っています。

教室全体でのスムーズな療育実施を支える裏方の仕事も多く、チームで支え合う大切さを実感しています。

業務内容 写真

業務上での課題はありますか?

1時間の療育の中で、予定通りに進まないことがあります。

子どもたちのその日の気分や体調に合わせて臨機応変に対応する必要があり、柔軟な判断力が求められます。

限られた時間の中でも、できる限り子ども一人ひとりと向き合う時間を確保し、安心して活動できるよう工夫しています。

課題 写真

ゆめラボで保育士を務める中でのやりがいを教えてください

子どもが「前はできなかったことができた!」と自信を持てた瞬間や、
保護者様から「〇〇ができるようになりました!ゆめラボのおかげです」と声をいただく瞬間が、何よりのやりがいです。

一人ひとりの成長を一番近くで感じられること、そしてその喜びを保護者様と共有できることが、私にとって大きな励みです。

やりがい 写真

仕事をするうえで心がけていることを教えてください

子どもの気持ちを尊重し、安心できる環境をつくることを最も大切にしています。

「できないこと」ではなく「できたこと」に焦点を当て、肯定的な声かけを心がけています。

また、保護者様の想いを丁寧に受け止め、家庭と教室が連携しながら子どもの成長を支える姿勢を忘れないようにしています。

心がけ 写真

ゆめラボという組織で働く中で感じる良さはありますか?

ゆめラボの先生方はみんな明るく優しく、子どもたちや同僚への思いやりを持って接している方ばかりです。

職員同士が感謝の気持ちを伝え合い、チームで協力して働く姿勢が素敵だと感じます。

仕事の中で困ったことがあっても、必ず誰かが手を差し伸べてくれる――そんな安心感のある職場です。

組織の良さ 写真

児童発達支援事業所はどんな方がマッチすると思いますか?

子どもが好きな方はもちろん、子どもと一緒に「楽しい!」を共有できる方が向いていると思います。

教えるよりも、一緒に笑って学ぶ姿勢が大切です。

また、子どもの小さな「できた!」を一緒に喜び、寄り添いながら成長を見守ることができる方がこの仕事に向いていると思います。

マッチする人 写真

その中でもゆめラボはどんな方がマッチすると思いますか?

ゆめラボでは「やってみよう!」の気持ちを大切にしています。

子どもと一緒に楽しみながら挑戦できる、明るく前向きな方がぴったりです。

どんな時も子どもの笑顔を中心に考え、仲間と協力しながらより良い支援を目指せる方が活躍できる職場だと思います。

ゆめラボに合う人 写真

これからゆめラボでどんなことを実現していきたいですか?

保護者様や子どもたちの「困った」を少しでも多く解決できるようにしたいです。
そして「できた!」をたくさん積み重ね、自信を持って笑顔になれるような時間を増やしていきたいと思っています。

「子どもも保護者も安心して頼れる居場所」をつくることを目標に、日々学びながら成長を続けていきます。

実現したいこと 写真

まとめ

今回は、ゆめラボ観音教室で保育士として活躍されているハートレス先生のインタビューをご紹介しました。
子どもの気持ちを尊重し、日々の「できた!」を大切にしながら、一歩一歩丁寧に寄り添う姿が印象的でした。

これからも、笑顔があふれる明るい教室づくりを目指して、子どもと保護者の双方にとって安心できる場所を育んでいきます。
ゆめラボの求人情報・応募はこちらから
広島エリアの求人一覧はこちら
📞 電話:0120-303-519(月曜~土曜9:00-18:00)
💬 ゆめラボ公式採用LINE

まとめ 写真

各教室の情報が満載!

公式SNS

公式SNS

公式SNS

公式SNS

公式SNS

お問い合わせ

お子さまの発達についてのご相談・見学のご予約はこちら

お悩みなど、お気軽にご相談ください

0120-303-5190120-303-519

受付時間:平日10:00~18:00

お悩みなど、
お気軽にご相談ください

line

contactお問い合わせ