0120-303-5190120-303-519

受付時間:平日10:00~18:00

お問い合わせお問い合わせ
contact 0120-303-519 contact

information

広島

求人情報

2025.11.04

【10問10答】広島市の保育士インタビュー|竹脇先生のゆめラボ観音教室での働き方

今回ご紹介するのは、ゆめラボ観音教室で保育士として活躍されている竹脇先生のインタビューです。

高校卒業後に専門学校で保育を学び、保育園での勤務経験を経てゆめラボに入職。
子どもたち一人ひとりの個性を尊重しながら、TEACCHの考え方を取り入れた支援を行っています。

今回は、これまでの歩みや入社理由、日々の業務ややりがい、そして今後の目標についてお話を伺いました。

これまでのキャリアについて教えてください

高校を卒業後、専門学校で3年間保育について学びました。
その間に保育士資格と幼稚園教諭の資格を取得し、卒業後は保育園で1年間勤務しました。
子どもたちと関わる中で、療育という分野にも関心を持つようになり、ゆめラボに出会いました。
現在は入社して1年半が経ち、日々お子さまたちの成長を支援しながら、多くの学びと経験を重ねています。
これまでのキャリア 写真

ゆめラボ観音教室に入社した理由は?

自宅から通いやすく、見学に訪れた際に先生方がとても優しく迎えてくださったことが印象に残っています。

明るくあたたかな雰囲気の中で、子どもたちに真剣に向き合う先生方の姿を見て「ここで働きたい!」と強く感じ、入社を決めました。

今でもその時の印象通り、職員同士が支え合いながら前向きに働ける環境です。

入社理由 写真

現在の業務内容について教えてください

TEACCHの考え方に基づいた療育道具をボックスにまとめ、子どもたちが自分のペースで取り組めるよう準備しています。

また、日々の活動やお子さまの様子をInstagramやTikTok、LITALICOなどを通して発信し、保護者の方にも安心していただけるよう努めています。

一人ひとりの「できた!」を見逃さず、チーム全体で共有することを大切にしています。

業務内容 写真

ゆめラボで保育士を務める中でのやりがいを教えてください

子どもの成長を間近で感じられることが、この仕事の一番のやりがいです。

昨日までできなかったことが、今日できるようになって笑顔を見せてくれる瞬間――その変化に立ち会えることが本当に嬉しいです。

お子さまの「できた!」が増えるたびに、自分自身も成長を感じ、支援の意義を改めて実感しています。

やりがい 写真

業務上での課題はありますか?

1時間という限られた療育時間の中で、TEACCHの流れ通りに進められない場面があることです。

また、療育だけでなく部活動や新規教室の準備など複数の業務を同時に進行させる必要もあるため、時間の有効活用が課題だと感じています。

効率化を意識しながらも、一人ひとりにしっかり向き合えるよう工夫しています。

課題 写真

仕事をするうえで心がけていることを教えてください

保護者様の不安を少しでも軽減できるよう、日々のお子さまの「できたこと」「成長したこと」を丁寧にお伝えするようにしています。

「できた!」の共有は、保護者様の安心や信頼にもつながります。

子どもたちが楽しみながら成長できるよう、笑顔を絶やさずに関わることを意識しています。

心がけ 写真

ゆめラボという組織で働く中で感じる良さはありますか?

チームワークの良さがゆめラボの大きな魅力です。

職員全員が積極的に「これやります!」と声をかけ合い、協力し合いながら支援を進めています。

互いに助け合える雰囲気の中で働けるので、毎日が明るく前向きな職場です。

組織の良さ 写真

児童発達支援事業所はどんな方がマッチすると思いますか?

一人ひとりのお子さまにじっくりと関わりたい方にぴったりだと思います。

子どもの気持ちに寄り添い、共感しながら関わる姿勢が大切です。

小さな変化にも気づける方、そして一緒に喜べる方にとって、やりがいのある環境です。

マッチする人 写真

その中でもゆめラボはどんな方がマッチすると思いますか?

複数のことを並行して進めながらも、子ども一人ひとりと丁寧に向き合える方がゆめラボに合っていると思います。
子どもの「できた!」を大切にし、チームの一員として協力し合える方にとっては、とても成長できる職場です。
明るく前向きに取り組める方にぜひ来ていただきたいです。
ゆめラボに合う人 写真

これからゆめラボでどんなことを実現していきたいですか?

保護者様の困りごとを一つでも多く解消できるよう、職員同士で解決策を話し合い、すぐに共有・実行していきたいです。

また、お子さまの「できた!」を増やしていくことを通して、家庭でも笑顔が広がるような支援を目指しています。

保護者様が安心して相談できる教室をつくっていきたいです。

実現したいこと 写真

まとめ

今回は、ゆめラボ観音教室で保育士として活躍されている竹脇先生のインタビューをご紹介しました。

子どもたちの成長を喜びに変え、チームで支援に取り組む姿勢が印象的でした。

これからも、ゆめラボ観音教室は「できた!」を積み重ねるあたたかな場所として、子どもと保護者の笑顔を支え続けていきます。

ゆめラボの求人情報・応募はこちらから
広島エリアの求人一覧はこちら
📞 電話:0120-303-519(月曜~土曜9:00〜18:00)
💬 ゆめラボ公式採用LINE

まとめ 写真

各教室の情報が満載!

公式SNS

公式SNS

公式SNS

公式SNS

公式SNS

お問い合わせ

お子さまの発達についてのご相談・見学のご予約はこちら

お悩みなど、お気軽にご相談ください

0120-303-5190120-303-519

受付時間:平日10:00~18:00

お悩みなど、
お気軽にご相談ください

line

contactお問い合わせ