山口県岩国市に2025年、ゆめラボ岩国教室が新たに開所します。
これから児童発達支援を考えている方にとって、「どんな療育が受けられるのか」「どんな雰囲気なのか」は、とても気になるポイントだと思います。
この記事では、まだ開所前の岩国教室に代わって、実際に他のゆめラボ教室をご利用されている保護者の声を6つご紹介します。
それぞれのお子さまが通いながらどのように変化し、ご家族がどんなふうに感じてこられたのか。実際の言葉を通して、ゆめラボの児童発達支援がどのような場所なのか、少しでも伝われば嬉しいです。
岩国市やその近隣地域で発達支援を探している方に、安心して「相談してみようかな」と思っていただけるきっかけになればと思います。
「少しずつ“できた”が増えていく様子に感動しました」
最初は椅子に座るのも苦手だった息子が、通い始めてから数か月で、自分から活動に参加するようになりました。できたときの笑顔が増えて、本人も自信を持ちはじめています。(3歳・男の子/保護者)
「初めて笑顔で“行ってきます”と言えた日を今でも覚えています」
登園渋りが続いていた娘が、ある日笑顔で準備をして、自分から「行ってきます」と言ったときは本当に嬉しかったです。ここに出会えて良かったと感じた瞬間でした。(4歳・女の子/保護者)
「先生たちの対応が本当に温かくて、安心できました」
スタッフの皆さんが子どもの気持ちをとても大切にしてくださっていて、私自身も安心して預けられるようになりました。親としての気持ちもちゃんと聞いてもらえて救われたことが何度もあります。(5歳・男の子/保護者)
「療育後のフィードバックが、家庭でも役立っています」
毎回、どんなことを頑張ったのかを丁寧に伝えてもらえるので、家での声かけにもつながっています。専門的な知識を持ったスタッフさんだからこそ、気づける視点が多くてとてもありがたいです。(4歳・女の子/保護者)
「学校で困らないかな…という不安が、いつの間にか自信に変わっていました」
集団での活動が苦手だったので、小学校に入学することを考えると不安でいっぱいでした。でも、ゆめラボで少人数の集団活動に少しずつ慣れていく中で、自信を持って発言できるようになり、今では「小学校楽しみ!」と話すまでに変化しました。(年長・男の子/保護者)
「できるようになったが積み重なって、就学前に落ち着いて準備ができました」
入学前の面談や就学相談も、スタッフの方がしっかりフォローしてくださって心強かったです。ルールや切り替えも少しずつ理解できるようになり、入学前に安心して送り出すことができました。(年長・女の子/保護者)
ゆめラボ岩国教室では、これまで多くの保護者から寄せられてきた声を大切に受け止めながら、地域に根ざした児童発達支援を目指してまいります。
お子さまの「できた!」を一緒に喜び、保護者の「どうしたらいいんだろう…」という気持ちにも寄り添える場所でありたい。
岩国市やその周辺で、発達や育ちに気がかりのあるお子さまの支援をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
山口県岩国市から、子どもたちの可能性を広げる療育を、一歩ずつ始めていきます。
各教室の情報が満載!
お子さまの発達についてのご相談・見学のご予約はこちら
お悩みなど、お気軽にご相談ください