2025年9月、山口県岩国市に新しくオープンする児童発達支援事業所「ゆめラボ岩国教室(仮称)」。
個別療育に特化した支援スタイルで、未就学の子どもたちの発達をサポートする教室です。
現在、この教室の立ち上げメンバーとして一緒に働く【保育士・児童指導員】の方を募集しています。
保育士資格や指導員任用資格を持ちながら「もっと子ども一人ひとりに関わる仕事がしたい」「保育とは違う形で成長を支えたい」という想いを持つ方にとって、ゆめラボは最適な環境です。
この記事では、岩国教室での働き方と魅力を詳しくご紹介します。
INDEX
子どもたちにとって療育は「支援の場」でありながら、「安心できる場所」である必要があります。
ゆめラボの保育士・児童指導員は、そんな安心の土台を築く存在です。子ども一人ひとりと向き合い、できることを一緒に探し、できたことを一緒に喜ぶそれが私たちの仕事です。
特に1対1の個別支援を基本とした療育の中では、支援者の関わり方が子どもの成長に直接影響を与えるため、大きなやりがいと責任感を持って働くことができます。
保育園や集団保育の現場とはまた違った「深い関わり」が実感できる療育の場で、専門性と人間力を発揮してみませんか?
ゆめラボの療育はすべて1対1の個別支援。1回60分の枠をしっかり確保し、お子さまのその日の体調や気分に合わせて支援内容を柔軟に組み立てていきます。
複数の子どもに同時対応する保育園とは異なり、一人の子どもの「今」にしっかり向き合うことができます。
できた瞬間をすぐそばで喜び、悩みや不安にすぐ寄り添う。
そんな丁寧な関わりが、ゆめラボでは毎日当たり前にできる環境です。
保育士や児童指導員として、「本当に子どもと関われている」という実感を持って働くことができます。
ゆめラボでは、ただ子どもを預かるのではなく、発達に遅れや特性を持つ子どもたちに対して、感覚・運動・ことば・行動といった多方面からの支援を行います。
保育士・児童指導員はその中で、遊びや活動のデザイン、声かけ、環境設定などを通じて、子どもたちの発達を促します。
経験がそのまま活きると同時に、療育という新しい知識も身につけられるため、成長を実感しながら働けます。
保育現場とは異なる“もう一歩深い関わり”をしたい方にとって、理想的な現場です。
療育の経験がない方、保育の現場から離れていた方もご安心ください。
ゆめラボでは、入職時研修や実践に基づいたOJT体制を整えています。
全国の教室と連携した研修会、事例共有、情報交換の場もあり、孤立せずに学びながら働けます。
職員同士の相談体制も万全で、困ったことがあればすぐにチームに相談できます。
「学び直しをしたい」「もう一度子どもと関わる仕事がしたい」と思っている方の再スタートにもぴったりの職場です。
働きやすさは、長く安心して働き続けられる環境づくりの基本です。
ゆめラボでは、「療育の質」と「職員の働きやすさ」の両立を目指して、時間管理・業務配分・休暇制度などを丁寧に整備しています。
特に岩国教室では、立ち上げ時期からスタッフの声を取り入れた体制づくりを進めており、「こんな働き方がしたい」「こうすればもっとよくなる」というアイデアが歓迎される職場です。
生活スタイルや家庭の事情に合わせて無理なく働ける環境だからこそ、仕事に集中し、子どもたちと丁寧に関わることができます。
ゆめラボは完全予約制で支援時間も固定されており、計画・準備・記録の時間もあらかじめ業務内に確保されています。
そのため、残業や持ち帰り仕事がほとんど発生しません。
週休2日で日曜休み、祝日や年末年始休暇もあるため、プライベートとのバランスを大切にした働き方が可能です。
「家庭と両立したい」「自分の時間も大切にしたい」という方にも無理なく続けられる環境です。
正社員だけでなく、パートや短時間勤務を希望する方にも柔軟に対応しています。
子育て中の方やブランク明けの方も多く在籍しており、「空いているだけ」「週3日だけ」などの働き方も相談可能です。
シフトの調整や急な休みのフォローもチーム全体で行っているため、安心して働き続けることができます。
働き方に制限がある方にも、活躍の場を広く提供しています。
新規開所の教室で働くことに不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください。
ゆめラボでは、開所前にしっかりと研修・準備期間を設け、教室立ち上げに関わるスタッフ同士の交流やミーティングを実施します。
開所と同時に一体感のあるチームが形成されるよう工夫されており、未経験の方でも不安なくスタートできる体制を整えています。
ゆめラボ岩国教室は、地域の子どもたちとご家庭を支えるための“安心の場”として立ち上がります。
だからこそ、ただの求人ではなく「想いを持って働ける人」を求めています。
「この子の力になりたい」「子育てに悩む保護者の味方になりたい」と思える方にとって、ゆめラボはきっと自分の力を最大限発揮できる場所になるはずです。
子どもたちの未来を育むこの仕事に、ぜひあなたの力を貸してください。
「集団の中では関わりきれなかった子に、もっと寄り添いたい」「自分の関わりが、その子の未来につながる仕事がしたい」そんな想いを持つ保育士や児童指導員の方にとって、ゆめラボは理想の環境です。
知識よりもまず、“子どもと丁寧に関わる姿勢”を大切にできる方を歓迎します。
地域の中で子どもと保護者を支える拠点として、ゆめラボ岩国教室は立ち上がります。
療育を必要としながらも、これまで適切な支援に出会えなかったご家庭にとって、私たちの存在が大きな希望になることもあります。
地域に根ざした療育を一緒に築いていきましょう。
開所期の今だからこそ、「こうしたらもっと良くなる」「こんな工夫をしたい」といった意見やアイデアを積極的に取り入れられる環境です。
職員一人ひとりの経験や視点が教室をつくる力になります。自分の声が反映される、やりがいのある職場で一緒に働いてみませんか?
ゆめラボ岩国教室では、2025年9月の開所に向けて保育士・児童指導員を募集中です。
経験の有無を問わず、「子どもと丁寧に関わりたい」「家庭と両立できる仕事がしたい」「岩国市で発達支援に携わりたい」、そんな想いのある方は、ぜひお気軽にご応募ください。
あなたの力が、子どもたちの“できた!”を育む大きな一歩になります。
各教室の情報が満載!
お子さまの発達についてのご相談・見学のご予約はこちら
お悩みなど、お気軽にご相談ください