0120-303-5190120-303-519

受付時間:平日10:00~18:00

お問い合わせお問い合わせ
contact 0120-303-519 contact

information

【2026年4月開所予定】ゆめラボジュニア仁保教室

求人情報

2025.11.12

広島市南区の放課後等デイサービスで働く|保育士・児童指導員募集|ゆめラボジュニア仁保教室

 

広島市南区で新たに開所予定の「ゆめラボジュニア仁保教室」では、保育士・児童指導員(正社員)を募集しています。

放課後等デイサービスとして、発達に特性のあるお子さま一人ひとりのペースを尊重しながら、安心して成長できる環境づくりを目指しています。

 

「子どもが好き」「福祉・教育に関わる仕事を続けたい」「地元で長く働きたい」という方にぴったりの求人です。

ゆめラボの理念に共感し、チームの一員として子どもたちの未来を支えてくださる方を歓迎します。

 

ゆめラボジュニア仁保教室|保育士・児童指導員 求人概要(2026年4月開所予定)

🏠

勤務地 広島県広島市南区仁保(開所予定地)

🕒

勤務時間 9:00~18:00(昼食休み1時間)

💰

給与 保育士・児童指導員(正社員)235,000円~250,000円(短大・専門新卒は220,000円~)

📅

休日休暇 年間休日120日/完全週休2日制(会社カレンダーによる)

🎓

応募資格 保育士、幼・小・中教員免許、社会福祉士、精神保健福祉士いずれかの免許・資格所持、または大学を社会学・社会福祉学・心理学・教育学専攻で卒業している方

🎁

福利厚生 退職金/賞与あり、社会保険完備、予防接種費補助、定期健康診断費負担、家族手当、資格取得支援制度あり、完全週休2日制、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇制度、通勤手当(マイカー通勤駐車場会社負担、ガソリン代支給)、自転車通勤補助、社内交流イベント(飲み会・ランチ会)会社負担

ゆめラボジュニア仁保教室の特徴

 

「ゆめラボジュニア仁保教室」は、放課後等デイサービスとして、子どもたちの特性に合わせた支援を行う教室です。

広島市南区エリアで地域に根ざした支援を展開し、ご家庭や学校と連携しながら、安心できる療育環境の実現を目指しています。職員一人ひとりがチームとして協力し、保育士や児童指導員として子どもの「できた!」を積み重ねる支援を行っています。

個別と小集団のバランスを大切にした支援

お子さまの発達段階や興味に合わせて、個別療育と小集団活動を組み合わせて実施します。一人ひとりに無理のないペースで取り組めるように環境を整え、他児との関わりを通して社会性や自己表現の力を育てます。

専門職によるチーム支援体制

保育士・児童指導員を中心に、児童発達支援管理責任者や療育専門スタッフが協力して支援を進めます。発達や行動の背景を理解した上で、効果的なアプローチを検討し、職種を超えて連携できる職場です。

家庭との連携を重視

放課後等デイサービスでは、家庭とのつながりが何より大切です。ゆめラボジュニア仁保教室では、毎回の支援後に活動内容を丁寧に共有し、保護者面談やフィードバックを通してお子さまの成長を共に見守ります。

保育士・児童指導員の主な業務

 

保育士・児童指導員として、子どもたちの発達支援や日々の生活のサポートを行います。

広島市南区の放課後等デイサービスで働く中で、療育の専門性を高めながら、子どもの成長を実感できるやりがいのある仕事です。

日々の療育・支援活動

感覚統合やコミュニケーションを促す遊び、生活動作の練習などを通して発達支援を行います。一人ひとりの「やってみたい」という気持ちを大切にし、成功体験を積み重ねていきます。

支援記録とチームミーティング

毎日の支援内容は記録を残し、職員間で共有します。チームミーティングでは、成功事例や課題を話し合い、次の支援につなげる体制を整えています。

保護者とのコミュニケーション

家庭での様子やお困りごとを共有しながら、保護者と共に最適な関わり方を考えていきます。信頼関係を築き、保育士・児童指導員として家庭と教室をつなぐ役割を担います。

ゆめラボ案内バナー
ゆめラボへの求人に関するご相談・応募はこちら

ゆめラボでは、保育士・児童指導員・児童発達支援管理責任者など、子どもたちの成長を支える仲間を募集しています。
募集内容や働き方、見学・面談のご希望など、まずはLINEからお気軽にお問い合わせください。

働きやすい環境とサポート制度

 

ゆめラボでは、スタッフが安心して長く働けるよう、制度面・環境面の両方からサポートしています。福利厚生の充実に加え、職場の雰囲気づくりや教育体制にも力を入れており、初めて放課後等デイサービスに携わる方も安心です。

完全週休2日制・年間休日120日

無理なく働ける勤務体系を整え、しっかり休みながら支援に集中できる環境を実現しています。仕事とプライベートのバランスを保ちながら、長期的なキャリアを築けます。

資格取得・スキルアップ支援

放課後等デイサービスに関する専門研修や外部講習を通して、療育技術の向上をサポートします。資格取得支援制度を利用して、働きながら学び続けられる環境です。

社内交流・フォロー体制

定期的な職種交流会やランチミーティングなど、職員同士のつながりを大切にしています。困ったときはすぐに相談できる体制があり、誰もが安心して働ける職場づくりを目指しています。

残業ゼロを目指した業務体制

 

ゆめラボジュニア仁保教室では、業務時間内で全ての仕事を完結させる仕組みを構築しています。支援計画書や記録はデジタル化され、入力作業の効率化を徹底。スタッフ全員が協力し、残業のない働き方を目指しています。

支援記録の効率化

業務テンプレートを活用し、誰でも短時間で記録できるよう工夫されています。記録業務の時間短縮により、子どもと向き合う時間をしっかり確保できます。

チームワークによる分担

スタッフ同士が協力して仕事を進めることで、一人に負担が偏らないようにしています。業務の共有化が進んでいるため、残業をせずともスムーズに一日を終えられます。

安心して働ける環境づくり

「無理なく働く」を合言葉に、ワークライフバランスを重視した職場づくりを進めています。子どもにも大人にもやさしい環境をつくることが、ゆめラボの方針です。

まとめ|広島市南区で子どもの未来を支える仕事を

 

放課後等デイサービスの仕事は、子どもの成長を間近で感じられるやりがいのある仕事です。

広島市南区で保育士・児童指導員として働きたい方、地域に貢献できる仕事を探している方は、ぜひゆめラボジュニア仁保教室へご応募ください。

 

新しい環境で、あなたの経験と想いを活かしながら、子どもたちと共に成長していきましょう。

 

ゆめラボへの求人応募は下記フォームから!

エントリーフォームをご利用の際は、必ずプライバシーポリシーをご一読ください。
内容に同意いただけましたら、下記フォームに必要事項をご入力の上「入力内容確認へ」ボタンを押してください。


必須


必須


任意


必須


任意



必須


必須

確認のため、もう一度ご入力ください。


必須














必須


任意


任意


各教室の情報が満載!

公式SNS

公式SNS

公式SNS

公式SNS

公式SNS

お問い合わせ

お子さまの発達についてのご相談・見学のご予約はこちら

お悩みなど、お気軽にご相談ください

0120-303-5190120-303-519

受付時間:平日10:00~18:00

お悩みなど、
お気軽にご相談ください

line

contactお問い合わせ