児童発達支援事業所「ゆめラボ」では、利用者である保護者様を対象に定期的な満足度アンケートを実施しています。
今回は、ゆめラボの支援に満足と回答いただいた70名の方から寄せられたご意見をもとに、「ゆめラボの良いと思うポイント」についてご紹介します。
(全体の満足率は97%です)
多くの方が感じている“安心感”や“信頼感”、そして“お子さまの成長”につながる支援の質。
その理由を、項目ごとに詳しくまとめました。
INDEX
最も多くの声が寄せられたのは、「スタッフの対応」に関する満足です。
アンケート回答の35.6%を占めており、明るく丁寧な接し方や、子どもに寄り添う姿勢、保護者の話をしっかり聞いてくれる対応が高く評価されました。
また、急な対応にも柔軟に応じてもらえたり、教室全体に一体感がある雰囲気が「預けていて安心」と感じられる理由になっています。
ゆめラボの支援は「子どもに合った個別課題」や「専門的な療育」が魅力です。全体の26.7%がこの点を評価しており、言語支援や作業療法など、専門性の高いスタッフによる多面的なアプローチが特徴です。支援計画が具体的で分かりやすく、保護
者へのアドバイスも実用的だという声が多く寄せられました。
「できることが増えた」「苦手なことにチャレンジできるようになった」など、11.9%の方が“お子さまの成長”を実感しています。
生活習慣や気持ちの切り替え、家庭や集団での前向きな変化を感じている方が多く、日々の支援が成果として表れていることが分かります。
活動記録のクオリティの高さも、満足の理由のひとつです。8.9%の方が、写真付きの活動報告や丁寧な記述によるフィードバックを高く評価しています。
小さな成長も見逃さずに共有されることで、家庭での接し方や声かけにも活かせる情報が得られると好評です。
集団活動や教室環境に対しても、4.0%の方が満足の声を寄せています。
他の子との関わりを持てる場、異年齢交流の機会、明るく安心できる空間が、「家庭では得られない経験」につながっていると感じていただいています。
ご自宅から近い、駐車場があるなど、通いやすさに関するご意見も見られました。
回答の1.0%と割合は多くありませんが、通所の負担が少ない点も継続利用の安心材料になっています。
メインの評価項目以外にも、保護者の皆様からは多様な視点での満足の声が届いています。
それぞれの感想から、ゆめラボが多方面で信頼されていることが伺えます。
ゆめラボが保護者の皆様から選ばれている理由は、支援内容だけでなく「人の力」と「信頼関係」にあります。
スタッフの対応力、専門的な支援、お子さまの成長、そして日々のフィードバック。それらの積み重ねが、保護者の方にとっての“安心”と“満足”につながっているのです。
今後も、子どもたち一人ひとりの可能性を信じ、ご家庭と連携しながら成長を支える教室づくりに努めてまいります。
📞電話:0120-303-519(平日10:00〜18:00)
📩 お問い合わせフォーム:https://yumelabo.jp/contact/
💬 LINE相談:https://page.line.me/648kqdcw
各教室の情報が満載!
お子さまの発達についてのご相談・見学のご予約はこちら
お悩みなど、お気軽にご相談ください