0120-303-5190120-303-519

受付時間:平日10:00~18:00

お問い合わせお問い合わせ
contact 0120-303-519 contact

information

埼玉

求人情報

2025.11.12

さいたま市浦和区の児童発達支援で働く|保育士・児童指導員・作業療法士・言語聴覚士募集|与野教室

 

埼玉県さいたま市浦和区にある「ゆめラボアスリエ与野教室」では、保育士・児童指導員・作業療法士・言語聴覚士の新規スタッフを募集しています。

 

当教室は、児童発達支援の分野において「一人ひとりの成長速度に合わせたオーダーメイド支援」を大切にしており、専門職がチームで協働しながら、子どもたちの発達を多面的にサポートしています。

 

発達支援の経験者はもちろん、教育・医療・福祉分野からのキャリアチェンジを目指す方にも丁寧な研修体制を整えています。

子どもの小さな変化を見逃さず、「できた!」という喜びを一緒に積み重ねていける方を歓迎します。

 

ゆめラボアスリエ与野教室|求人情報
📍
勤務地:埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-3-6
勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間)
💰
給与:月給250,000円~(経験・資格により優遇)
🎓
応募資格:保育士/幼・小・中いずれかの教員免許/社会福祉士/精神保健福祉士/大学で社会学・社会福祉学・心理学・教育学を専攻し卒業した方/言語聴覚士/作業療法士のいずれか
📅
休日・休暇:完全週休2日制(木曜・日曜)、特別休暇15日、年次有給休暇、産前産後休暇・育児休暇(取得・復職実績あり)、介護休暇、慶弔休暇

2025年11月より新規スタッフ募集を開始しました

 

ゆめラボアスリエ与野教室では、2025年11月より新しいスタッフの採用を本格的にスタートしました。

地域の保護者から「個別に寄り添ってくれる支援がありがたい」と多くの声をいただく中、支援ニーズの増加に伴い、より充実した療育体制を整えるための増員募集です。

 

保育士・児童指導員・作業療法士・言語聴覚士などの各専門職が連携し、発達支援の質をさらに高めることを目指しています。

さいたま市浦和区という教育環境に恵まれた地域で、療育を通じて子どもたちの「自信」と「笑顔」を育む仕事に挑戦してみませんか。

子ども一人ひとりの「できた」を支える個別療育

 

ゆめラボアスリエ与野教室は、個別療育に特化した児童発達支援事業所です。

 

支援対象は未就学児で、発達に特性のある子どもたちが自分らしく成長できるように、一人ひとりの発達段階に合わせて支援内容を組み立てます。

 

言語・感覚・運動・社会性など、あらゆる面に配慮した総合的なアプローチにより、子どもの小さな成功体験を積み重ねていきます。

その成果は、「昨日できなかったことが今日はできた」という瞬間に表れ、スタッフ全員が大きなやりがいを感じられる現場です。

児童発達支援事業所とは?

 

児童発達支援事業所は、発達の遅れや特性を持つ未就学児を対象に、発達を促す専門的な療育を提供する福祉サービス施設です。

厚生労働省の指導のもと、児童発達支援管理責任者を中心に、個別支援計画に基づいて支援が行われます。

 

さいたま市浦和区でも年々利用希望者が増加しており、地域の発達支援インフラとして欠かせない存在です。

ゆめラボアスリエ与野教室では、国の基準を満たした上で、より実践的で温かみのある療育を実現しています。

個別療育を中心とした専門支援

当教室では、子どもの「得意」と「苦手」を丁寧に分析し、それぞれの特性に合わせた個別支援を行います。

遊びの中に「運動療法」「感覚統合」「ことばのトレーニング」などを自然に取り入れ、無理なく楽しみながら発達を促します。

 

科学的な知見と現場経験を融合した支援が、ゆめラボの大きな特徴です。

保護者との連携とフィードバック

児童発達支援事業所は、ご家庭との協力体制が非常に重要です。

保護者面談や日々の連絡帳、動画共有を通じて、家庭での関わり方も一緒にサポートします。

「家でもこんなふうに声かけしてみよう」という気づきを増やし、家庭と教室が一体となって子どもの成長を後押しします。

地域とつながる支援体制

さいたま市浦和区の幼稚園・保育園・医療機関・行政機関などと連携し、地域包括的な支援ネットワークを形成しています。専門職同士が連携することで、発達支援がよりスムーズかつ継続的に行える仕組みを整えています。

保育士・児童指導員としての関わり方

子どもの興味や関心を尊重しながら、遊びや日常生活の中で「自分でできた!」という達成感を積み重ねる支援を行います。

一人ひとりのペースを見守りながら、主体性を育てる「待つ支援」も重視しています。保育士や児童指導員の専門性を活かし、安心して挑戦できる環境づくりを支えます。

作業療法士による感覚・身体への支援

体幹や姿勢の安定、バランス能力の向上など、身体面の発達を支えるのが作業療法士の役割です。ボルダリング・トランポリン・バランスボードなどの器具を活用し、遊びながら自然に体の使い方を学ぶプログラムを実践。

「座るのが苦手」「集中が続かない」といった課題にも、感覚統合の視点から丁寧にアプローチします。

言語聴覚士によるコミュニケーション支援

「発音が難しい」「会話が続かない」といった言語面の課題を持つお子さまに、言語聴覚士が専門的に関わります。視覚的な教材・カード・リズム遊びなどを通じ、楽しくコミュニケーション能力を育てます。

家庭での練習法も一緒に考え、保護者の方が安心して支援を続けられるよう丁寧にサポートします。

ゆめラボ求人バナー
求人・見学・ご応募はこちらから

ゆめラボでは、児童発達支援管理責任者・保育士・児童指導員・作業療法士・言語聴覚士を募集しています。
まずは見学からでもOK!応募・お問い合わせはLINEまたはフォームからお気軽にどうぞ。

働きやすい職場環境とチーム体制

 

ゆめラボアスリエ与野教室は、スタッフの働きやすさを何より大切にしています。完全週休2日制・年間休日120日を確保し、残業ゼロを目指した勤務体制を実現。

ワークライフバランスを保ちながら、安心して長期的にキャリアを築ける環境です。チームで支え合う文化が根づいており、困ったときもすぐに相談できる風通しの良さが魅力です。

チームで支える療育の現場

多職種連携によって支援の幅が広がることが、ゆめラボの強みです。保育士・児童指導員・OT・ST・児発管が常に連携し、チームカンファレンスを通じて支援計画を改善しています。

それぞれの専門性が活かされ、互いに学び合える職場です。

残業ゼロを目指した効率化

支援記録や報告書はシステム化され、時間内に完結するよう運営体制を工夫しています。

ペーパーレス化を進めることで事務作業を効率化し、スタッフが「子どもと向き合う時間」に集中できる環境を整えています。

資格取得支援・研修制度

定期的な社内研修・外部講師による勉強会を実施し、最新の発達支援理論や実践スキルを学べます。資格取得支援制度も整っており、働きながら専門性を磨きたい方に最適です。

療育初心者でも安心してステップアップできるフォロー体制があります。

さいたま市浦和区で働く魅力

 

教室はJR与野駅から徒歩3分という好アクセス。都心への通勤負担も少なく、さいたま市全域から通いやすい立地です。

浦和区という子育て世代が多い地域で、発達支援の意義を実感できる仕事です。

地域とともに成長する教室

地域の幼稚園や医療機関、保護者会などと連携し、発達支援の啓発にも力を入れています。「地域全体で子どもを育てる」という理念のもと、職員一人ひとりが社会貢献を感じられる環境です。

職員の声を大切にした運営

定期的なミーティングやアンケートを通じて、現場の声を反映した職場改善を進めています。スタッフの意見が実際の支援方法や教材選定に反映されるため、やりがいを持って働けます。

女性も長く働ける環境

産休・育休からの復帰率も高く、子育てとの両立を応援する制度が整っています。家庭の事情に合わせた勤務調整も可能で、働き方の柔軟性が魅力です。女性スタッフも多数活躍中で、互いに支え合う温かい雰囲気があります。

まとめ|子どもの成長を支える仲間を募集しています

 

ゆめラボアスリエ与野教室では、子どもの未来を支える専門職スタッフを募集しています。

さいたま市浦和区で「発達支援のプロ」として地域に貢献したい方、チームで協働しながらスキルアップしたい方に最適な職場です。

 

完全週休2日制・残業ほぼなしの安心環境で、やりがいと働きやすさの両立を実現しています。まずは教室見学からでもお気軽にお問い合わせください。

あなたの経験と想いが、子どもたちの笑顔を育てる力になります。

 

ゆめラボへの求人応募は下記フォームから!

エントリーフォームをご利用の際は、必ずプライバシーポリシーをご一読ください。
内容に同意いただけましたら、下記フォームに必要事項をご入力の上「入力内容確認へ」ボタンを押してください。


必須


必須


任意


必須


任意



必須


必須

確認のため、もう一度ご入力ください。


必須














必須


任意


任意


各教室の情報が満載!

公式SNS

公式SNS

公式SNS

公式SNS

公式SNS

お問い合わせ

お子さまの発達についてのご相談・見学のご予約はこちら

お悩みなど、お気軽にご相談ください

0120-303-5190120-303-519

受付時間:平日10:00~18:00

お悩みなど、
お気軽にご相談ください

line

contactお問い合わせ