2025年3月、児童発達支援事業所ゆめラボ東雲教室(広島市)にて、心あたたまる卒園式イベントを開催しました。
今回の卒園式は、子どもたち一人ひとりが自信を持って頑張ってきたことを発表し、保護者様と一緒に成長を振り返る貴重な機会となりました。
卒園証書授与をはじめ、口頭での頑張り発表や運動・机上課題の披露、親子で楽しめるひっくり返しゲームや玉入れ競技もあり、笑顔と感動に満ちた一日でした。
最後には、保護者様へ感謝の気持ちを込めてチューリップをプレゼントし、色紙と鉛筆を記念品としてお渡ししました。
療育を通して積み重ねてきた日々の成果を感じる卒園式となりました。
本日のブログではそんなゆめラボ東雲教室の卒園式プログラムについてご紹介します。
INDEX
ゆめラボ東雲教室(広島市)の卒園式は、子どもたちの頑張りと成長をしっかりと伝えるプログラムを実施しました。
最初に卒園証書授与を行い、続いて一人ずつ口頭で「ゆめラボで頑張ったこと」を発表しました。
その後は、運動または机上課題の披露を行い、保護者様の前で堂々とした姿を見せてくれました。親子で楽しめるひっくり返しゲームや、全員での玉入れ競技は大盛り上がり。
最後に、子どもたちから保護者様へチューリップを手渡し、感謝の気持ちを伝える場面は感動そのものでした。
卒園証書授与では、一人ひとりが名前を呼ばれると大きな声で返事をして証書を受け取りました。
その後、「ゆめラボで頑張ったこと」を口頭で発表する時間がありました。
これまで人前で話すことが苦手だったお子さまも、小さな声ながらしっかりと自分の言葉で発表をすることができました。
運動や机上課題の披露では、自信を持って取り組む姿が印象的で、日々の療育で積み重ねてきた努力が実を結んだ瞬間となりました。
保護者様も拍手で応援し、お子さまの成長を実感するひとときでした。
卒園式イベントの中盤には、親子で参加できる「ひっくり返しゲーム」を実施しました。
親子で協力しながらのゲームは笑顔あふれる時間となり、会場全体が一体感に包まれました。
続く、玉入れ競技では、お子さまたちの元気いっぱいな姿や、仲間と協力して取り組む様子に保護者様も感動。
「お友達と仲良くできるか不安でしたが、楽しそうにしている姿を見て安心しました」という声も寄せられ、療育で学んできた社会性や協調性を実感できた場面でした。
イベントの最後には、子どもたちから保護者様へ手作りのチューリップをプレゼントしました。
「ありがとう」「これからも頑張るね」というお子さまの言葉に、涙を浮かべる保護者様も多くいらっしゃいました。
さらに、スタッフからは色紙と鉛筆を記念品としてお渡しし、これまでの療育の成果を称えるとともに、新たなスタートへのエールを送りました。
会場全体が温かい空気に包まれた感動的な瞬間でした。
ゆめラボ東雲教室の卒園式を通じて、保護者様にお子さまの成長を直接見ていただくことができました。
普段はHUG(デジタル連絡帳)やLINEで伝えていたことを、実際に体感してもらうことで「こんなこともできるようになったんですね!」と喜んでくださる姿に、職員一同感動しました。
就学を前に不安を抱えていた保護者様も、お子さまが仲良く遊ぶ姿や協力する様子を見て安心された様子が印象的でした。
イベントの中で、保護者様が「ゆめラボを選んで本当に良かったです!」とおっしゃってくださった言葉は、スタッフにとって何よりの励みとなりました。
特に、今まで発表が苦手だったお子さまが鉄棒の前回りを堂々と披露したり、小さな声でもしっかり自分の言葉で発表した姿は、療育の大きな成果を感じさせてくれるものでした。
児童発達支援の意義を強く感じる瞬間でした。
これまでお友達との関わりに不安を感じていた保護者様も、玉入れやゲームの中でお子さまが仲間と楽しそうに関わる姿を見て安心されていました。
「こんなに成長しているんですね」と涙ぐむ保護者様の姿は、スタッフにとっても胸が熱くなる瞬間でした。
今後も児童発達支援を通じて、保護者様と共にお子さまの成長を見守っていきたいと思います。
日々の療育の積み重ねが、卒園式という節目で実を結ぶことを実感しました。
家庭と療育の両輪で支えてきたお子さまの成長は、保護者様とスタッフが一緒に喜びを共有できる大きな成果です。
「これからもよろしくお願いします」というお言葉をいただき、今後も広島市での児童発達支援の現場で、保護者様と一緒に子どもたちを支えていきたいという思いを新たにしました。
スタッフ一同、お子さまの成長を目の当たりにして感動と誇りでいっぱいです。
これまでの日々を共に歩み、挑戦や成功を繰り返してきたことが、卒園式でしっかりと花開きました。
これからも一人ひとりの「できた!」を大切に、広島市で質の高い児童発達支援を提供してまいります。
卒園後もお子さまの成長を見守り、応援し続ける存在でありたいと願っています。
日々の療育では、小さな「できた!」を積み重ねていくことが何より大切です。
ゆめラボ東雲教室では、お子さまが挑戦し、成功体験を積むことを常に支援してきました。
卒園式でその成果を目にすることができ、スタッフも感無量でした。
今後もこの積み重ねを大切に、さらなる成長を支えてまいります。
子どもたちの頑張る姿や挑戦する気持ちから、私たちスタッフも多くのことを学ばせてもらっています。
一歩ずつ成長していくお子さまの姿に寄り添い、共に喜び、共に挑戦することで、私たちも日々成長しています。
これからもその気持ちを忘れず、支援を続けていきます。
卒園は終わりではなく新たなスタートです。
ゆめラボ東雲教室では、卒園後も保護者様やお子さまとのつながりを大切にしていきます。
行事や連絡を通じて、成長を報告し合い、いつでも立ち寄れる場所であり続けたいと考えています。
広島市での児童発達支援を通じて、これからも子どもたちの未来を共に築いてまいります。
広島市の児童発達支援事業所ゆめラボ東雲教室で開催した卒園式は、子どもたちの成長を祝い、保護者様と一緒に感動を分かち合う大切な時間となりました。
これまでの療育で培ってきた努力と挑戦が形になり、自信を持って次のステージに進む姿を見ることができ、職員一同感無量でした。
保護者様からの感謝の言葉や笑顔を励みに、今後も広島市で質の高い児童発達支援を提供し続けます。
卒園後も、お子さまとご家族を応援し続ける存在として、ゆめラボはこれからも歩みを進めてまいります。
各教室の情報が満載!
お子さまの発達についてのご相談・見学のご予約はこちら
お悩みなど、お気軽にご相談ください