保育園や幼稚園で働く中で、「もっと一人ひとりの子どもと向き合いたい」と感じたことはありませんか?
2025年9月さいたま市浦和区に新しく開所する「ゆめラボアスリエ与野教室」は、そんな想いを実現できる児童発達支援事業所です。
保育士や幼稚園教諭の経験を活かし、個別支援という新しい選択肢へ踏み出すチャンス。
このページでは、保育・教育の現場から療育へのキャリアチェンジに関心を持つ方に向けて、ゆめラボでの支援のかたちや働き方の魅力を紹介します。
INDEX
保育や教育の現場では、業務量の多さや人員不足から「子ども一人ひとりと丁寧に関わることが難しい」と感じている方が少なくありません。
加えて長時間労働や持ち帰り仕事など働き方そのものに限界を感じている方もいます。
そんな中、子どもと1対1で向き合える児童発達支援の仕事に注目が集まっています。
子どもの発達や個性に寄り添いたいと思っても、集団の中ではその想いを叶えるのが難しい現場もあります。
ゆめラボアスリエ与野教室の個別療育では、1回60分の支援を通してその子のペースや興味に合わせてじっくり関わることができます。
療育は特別なものではなく、子どもの育ちを支えるひとつの方法です。
浦和区内でも児童発達支援のニーズは年々高まり、未就学児の段階から早期支援を希望するご家庭が増えています。
児童発達支援は発達に特性のある未就学児を対象に、一人ひとりに合わせた支援を行う福祉サービスです。
言葉の発達がゆっくりなお子さま、こだわりが強く集団生活に不安を感じるお子さまなど、支援対象となる子どもたちは多様です。
それぞれの子が安心して過ごし、成長できるように個別支援計画に基づいて日々の療育を行っています。
ゆめラボアスリエ与野教室では、「1対1の個別支援」「視覚支援や構造化による見通しのある環境」「専門職による連携支援」を大切にしています。
保育経験者が無理なく適応できる支援設計が整っており、研修体制も充実しています。
集団での一斉保育とは異なり、子どもの「困りごと」や「得意なこと」を丁寧に拾い上げることができるのが個別療育の魅力です。
「教える」よりも「一緒に考える」「できる方法を一緒に見つける」支援が基本になります。
子どもとの関わり、遊びの展開、行動観察、保護者対応などこれまで積み重ねてきた経験はそのまま療育現場でも大きな武器になります。
ゆめラボアスリエ与野教室では、ブロック遊びやカードゲーム、おままごとなど、子どもが楽しめる活動を通じて支援を行います。
遊びを通して「待つ」「選ぶ」「やってみる」などの力を育てることができます。
日々の連絡帳対応や保護者との信頼関係づくりなど、保育園・幼稚園でのコミュニケーション経験は家庭支援の場面でも活かされます。
児童発達支援管理責任者やOT・STなど、多職種で子どもを支えるため困ったときはすぐに相談できる環境があります。
一人で抱え込む必要はありません。
勤務時間は9:00~18:00(休憩1時間)、週休2日制で年間休日は115日。
残業はほとんどなく、仕事とプライベートのバランスがとりやすい環境です。
また有給休暇の取得率も高く、子育て中の職員にも柔軟な勤務体制が整えられています。
突然の家庭の事情にも対応しやすく、ライフステージに合わせた働き方が可能です。
児童発達支援が初めての方にも、1から丁寧に学べる研修制度があります。
全国のゆめラボ教室で働く先輩スタッフの多くが保育園や幼稚園からの転職経験者です。
社内での研修制度や外部研修への参加支援もあり、発達支援の分野でスキルアップしたい方にもおすすめです。
ゆめラボアスリエ与野教室は、埼玉県さいたま市浦和区上木崎2-3-6に2025年9月オープン予定です。
最寄り駅はJR京浜東北線「与野駅」から徒歩3分とアクセスも良好で、通勤の利便性も抜群です。
浦和区内の地域ニーズに応える療育施設として、子どもたちとご家族に寄り添う支援を展開していきます。
オープニングスタッフとして立ち上げから関わり、自分たちの手で教室の雰囲気を作っていける貴重なタイミングです。
募集職種・待遇 | |
---|---|
児童発達支援管理責任者 | 月給 350,000円(資格手当・役職手当含む) |
保育士・児童指導員 | 月給 250,000円(資格手当含む) |
勤務時間・休日 | |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) |
休日 | 完全週休2日制(木曜・日曜) |
年間休日 | 120日 |
休暇 | 特別休暇(15日)/年次有給休暇/産前産後・育児・介護・慶弔休暇(取得・復職実績あり) |
各種手当 | |
時間外手当 | 全額支給 |
家族・扶養手当 | 配偶者:月10,000円、子ども1人につき:月5,000円 |
住宅手当・家賃補助 | 月25,000円(規定あり) |
役職手当 | あり |
福利厚生 | |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
交通費 | 全額支給 |
社会保険 | 完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
これまで保育園や幼稚園で積み重ねてきた経験は、児童発達支援の現場でも確かな力になります。
実際にゆめラボの現場では保育園や幼稚園から転職してきたスタッフが多数活躍しており、その中にはリーダー職や研修担当としてステップアップしている人もいます。
「もっと一人ひとりと関わりたい」「子どもの成長に寄り添いたい」そんな気持ちがあれば、療育という選択はきっとあなたに合っています。
ゆめラボアスリエ与野教室で、子どもの笑顔と成長を支える新しい一歩を踏み出してみませんか?
各教室の情報が満載!
お子さまの発達についてのご相談・見学のご予約はこちら
お悩みなど、お気軽にご相談ください