正社員
保育士資格を持っていれば、未経験でも応募できますか?
はい、可能です。未経験の方やブランクがある方も歓迎しています。先輩スタッフが丁寧にサポートする体制を整えていますのでご安心ください。
児童指導員として応募するにはどのような資格・経験が必要ですか?
教員免許や社会福祉士、心理・教育・社会学部の卒業者など、児童指導員任用資格をお持ちの方が対象となります。詳細はお問い合わせください。
どんな子どもたちが通っていますか?
発達に特性のある未就学児(主に0〜6歳)のお子さまが通所しています。一人ひとりの発達段階に合わせた個別支援を行っています。
業務内容はどんなことをしますか?
子どもたちへの個別・小集団での療育支援、保護者対応、記録作成、教材準備、チームミーティングなどが主な業務です。
残業はありますか?
基本的に残業はほとんどありません。持ち帰りの仕事もなく、勤務時間内で業務が完結できるようにチームで協力しています。
採用までの流れを教えてください。
書類選考→面接(1回)→条件確認→採用決定という流れです。お気軽にご応募ください。
制服や服装の決まりはありますか?
制服を支給します。
事前に職場を見学することはできますか?
事前見学も随時受付中です。まずはお問合せフォームよりご連絡ください。ゆめラボではミスマッチを減らすために事前見学をしていただくことを推奨しています。
各教室の情報が満載!
ゆめラボ上永谷教室では、仕事と私生活を療育を目指しているため、原則残業や休日出勤がございません。
ゆめラボでは、個別療育を取り入れています。一人ひとりのお子さまを担当スタッフが支援しますが、最適な支援のために、複数スタッフの視点を取り入れて療育に活かしています。日々の声かけはもちろん、定期的にミーティングを実施して、情報共有やよりよい療育を提供できるよう話し合っています。
ゆめラボで働いている先輩たちがゆめラボを選んだ理由として、個別療育をあげるスタッフが多いです。集団療育と違い個別療育であれば、一人の子供により時間を使うことができますので、よりやりがいを感じていただけるかと思います。
各教室の情報が満載!
お子さまの発達についてのご相談・見学のご予約はこちら
お悩みなど、お気軽にご相談ください