パートタイム
石原先生(保育士)
大学を卒業してからは3年間、幼稚園で働きました。
幼稚園の仕事はとてもやりがいを感じていましたが、療育に興味を持ちはじめて、ゆめラボ(株式会社G-net)に就職しました。
見学した際にとても雰囲気が良かったからです。
先輩社員の先生たちはとても明るくて暖かい雰囲気を感じました。
未経験で不安が大きかったので、ゆめラボであれば楽しみながら働けると感じて選びました!
お子さまの療育です。
日々、新しい情報を取り入れたり、実際に療育道具を作ったりとお子さま一人ひとりに合った課題を提供できるようにしています。
難しいことや大変なこともありますが、子どもたちの成長をサポート・見守ることができるとても素敵な仕事です。
子どもが好きな方、やりがいのある仕事に就きたい方にぴったりだと思います。
ぜひみなさんと一緒に働けることを心よりお待ちしています!
<
未経験でも応募できますか?
未経験の方でも応募可能ですので、まずはぜひ一度ご連絡ください。
医療機関との違いはありますか?
はい、医療的リハビリとは異なり、日常生活に近い場面での発達支援が中心です。遊びや生活動作を通じて、社会性や身体の発達を促す支援を行います。お子さまと楽しく関わる姿勢を大切にしています。
主な業務内容を教えてください。
個別支援を中心に、お子さまの発達状況に応じたことば・身体機能・感覚統合等へのアプローチを行っていただきます。また、保護者へのフィードバックやチームミーティングへの参加などもお願いする場合があります。
子どもとの関わりが久しぶりで不安です。大丈夫でしょうか?
ご安心ください。初めは職員が丁寧にサポートし、担当するお子さまも無理なく関われるよう配慮します。支援記録やミーティングで情報を共有しながら、少しずつご自身のペースで慣れていただけます。
事前に職場を見学することはできますか?
事前見学も随時受付中です。まずはお問合せフォームよりご連絡ください。ゆめラボではミスマッチを減らすために事前見学をしていただくことを推奨しています。
各教室の情報が満載!
ゆめラボ観音教室は、「わからないことを、すぐに相談できる」安心感が魅力のひとつ。職場の雰囲気があたたかく、先輩スタッフにも気軽に声をかけやすい環境です。たとえば「この子にはどう関わったらいい?」「こんなとき、どう進めたらいいかな?」といった場面でも、すぐに相談できるからこそ、支援に自信を持って向き合えるようになります。初めての方や経験が浅い方も、安心して成長できる職場です!
ゆめラボ観音教室では「仕事のあとはしっかりオフ!」がモットー!基本的に残業はなく、年間休日はたっぷり120日。プライベートの時間を大切にしながら、毎日の支援にしっかり向き合える環境が整っています。家庭や趣味との両立を目指す方にも、安心して続けられる職場です。
ゆめラボ観音教室では、未経験の方でも着実にスキルを高められるよう、段階的なOJTや定期的な振り返り面談を取り入れています。入社後は担当職員がつき、支援計画の立て方や記録の書き方、子どもとの関わり方まで丁寧にサポートします。また希望者には正社員登用を目指すことも可能です。
ゆめラボ観音教室では、子どもやご家庭への支援が、安心して子育てできる地域づくりにつながると考えています。身近な場所で、目の前の人の役に立てているという実感が、この仕事の大きなやりがいです。広島市の子育て環境を支える一員として、自分の仕事が地域の力になっていると感じられる職場です。
各教室の情報が満載!
お子さまの発達についてのご相談・見学のご予約はこちら
お悩みなど、お気軽にご相談ください