0120-303-5190120-303-519

受付時間:平日10:00~18:00

お問い合わせお問い合わせ
contact 0120-303-519 contact

information

広島

求人情報

2025.09.22

広島エリア求人情報|児童発達支援管理責任者の応募〜内定の流れと必要書類

 

広島エリアで募集している児童発達支援管理責任者(正社員)の採用について、エントリーから内定までのステップと、書類・面接で確認しているポイントを詳しくご紹介します。

 

仕事内容・待遇はこちら:
仕事内容と1日の流れ
給与・待遇・キャリア

応募〜内定の流れ

 

実際の選考は、できる限り応募者の方が安心して臨めるように段階を踏んで進めています。大まかな流れは以下の通りです。

 

  1. 応募応募フォーム または 電話(0120-303-519)、またはゆめラボ公式採用LINEからご連絡ください。
  2. 書類選考:ご経歴や資格を拝見し、児童発達支援管理責任者の要件を満たしているかを確認します。
  3. 面接(1〜2回):人物面や働き方の相性を確かめるために行います。
  4. 内定:条件や入社時期や配属先を最終調整し、合意のうえで内定となります。

必要書類

ご応募にあたっては、以下の書類をご用意いただきます。

いずれも入社前に確認を行う大切なものです。

 

  • 履歴書(写真付)・職務経歴書
  • 資格証明書(児童発達支援管理責任者の研修修了証など)
  • 本人確認書類(運転免許証や健康保険証など)

面接で重視するポイント

 

私たちは資格や経験だけでなく、日々の支援やチームでの取り組みにどう向き合うか、そして人柄や姿勢を大切にしています。

誠実に子どもや保護者に寄り添い、周囲と協力しながら取り組む姿勢が現場での信頼につながると考えています。

面接では特に次のような点を重視しています。

 

  • 計画の質:アセスメントから目標設定、支援内容、振り返りまでを一貫して考えられるか。
  • 記録・可視化:監査を意識した正確な記録運用や、支援のエビデンスを残す姿勢。
  • 連携力:保護者・学校・医療・相談支援など、多様な関係機関との合意形成や情報共有の力。
  • チーム運営:OJTでの後輩育成、ケースレビュー、リスクマネジメントに対する考え方。
  • 人柄・姿勢:子どもや保護者の想いを受け止める傾聴力、協調性、誠実さ。
  • チームワーク:スタッフ同士で支え合い、役割を尊重しながら協働できるか。信頼関係を築き、教室全体の雰囲気を良くする力。

よくある質問

 

選考や勤務条件について、多くいただくご質問をまとめました。

Q. 配属先は選べますか?

A. 通勤圏とご希望を考慮のうえ、7教室から決定します。

Q. 勤務時間と休日は?

A. 9:00〜18:00(休憩1時間)。完全週休2日制で年間休日120日。GW・夏季・年末年始休暇もあります。

Q. 給与とみなし残業の内訳は?

A. 月給300,000〜350,000円。月給30万円の場合は8時間・18,500円分の残業代を含み、超過分は別途支給します。

Q. 車通勤は可能ですか?

A. 可能です。駐車場は会社負担、ガソリン代も支給します。

まとめ

 

ここまで、応募から内定までの流れや面接でのポイントをご紹介しました。

ゆめラボでは、一人ひとりの経験や想いを尊重しながら、子どもたちの成長を支える仲間を募集しています。

ぜひお気軽にエントリーしてください。

 

応募はこちら:
応募フォーム
電話(0120-303-519)

さらに詳しい内容は下記ページもご覧ください。

各教室の情報が満載!

公式SNS

公式SNS

公式SNS

公式SNS

公式SNS

お問い合わせ

お子さまの発達についてのご相談・見学のご予約はこちら

お悩みなど、お気軽にご相談ください

0120-303-5190120-303-519

受付時間:平日10:00~18:00

お悩みなど、
お気軽にご相談ください

line

contactお問い合わせ