ゆめラボ道笑町教室は、鳥取県米子市道笑町にある児童発達支援事業所です。
児童発達支援事業所は、発達に課題のあるお子さまが通う施設でお子さまの発達のサポート・療育をいたします。
今回のブログでは、そんな療育の専門家であるゆめラボ道笑町教室がおすすめする家庭でできる療育についてご紹介します!
INDEX
家庭でできる療育についてご紹介する前に、まずは家庭で療育をしていただくメリットについてご紹介します。
児童発達支援事業所等に通われている場合、家でもする必要があるの?と思われることもあるかと思います。
家庭でも療育を意識・実践することで保護者の負担となる場合もございますので、メリット・療育内容をご覧いただき、可能な範囲で実践いただければと思います。
ご家庭で療育をおこなうことのメリットの1つとして、継続してできる、ということがございます。
療育は一定期間集中的に行えば効果が出る、というものではなく、毎日継続して少しずつ効果が表れるものです。
ご家庭での療育であれば、施設のお休みの日や夜のちょっとした時間にもできますので、毎日継続しやすいことがメリットです。
続いてのメリットですが、ご家庭でのコミュニケーションにも繋がる、というメリットです。
ご家庭での療育はどれも親子で一緒にすることとなります。
ご家庭でも保護者様と一緒に療育をすることで、たくさんお子さまと会話したり、一緒に運動したりすることとなります。
一番身近の存在である保護者様と一緒に療育をすることで、脳の発達に良い影響を与えると言われております。
ご家庭で療育を行うことのメリットとして、子どもの様子にあわせることができる、というメリットもございます。
ゆめラボ道笑町教室では個別療育ですので、集団療育と比べると格段にお子さま一人ひとりににあわせた療育ができます。
しかしながらお子さまの体調の状況や気分がどうしても乗らない、という日やタイミングもございます。
ご家庭での療育もあわせて実施いただくことで、常に変化するお子さまの変化にあわせて療育をおこなうことができます。
それでは家庭でできる療育についてご紹介します。
今回ご紹介する内容は、保護者の手間もあまりかからず、成功体験を得やすい簡単内容のおすすめの療育をご紹介します!
お絵描きは楽しみながら療育にも繋がるおすすめの療育プログラムです。
まずは好きなように書いてみましょう!
保護者の方も一緒にお絵描きをすることが効果的です。
塗り絵も効果的ですので、例えば果物の色を塗ったりと色の名前や識別する力を養うことができます。
手にはとても多くの神経が集まっていますので、小さい子どもの頃からたくさん使って刺激をあたることが重要です!
簡単な工作も家庭でできるおすすめの療育です。
折り紙や絵カードを作ったり、簡単な工作物を作ったりと難しすぎず簡単に作れるものがおすすめです。
また、子ども用のパズルもおすすめです。
お子さまが好きな動物やキャラクターのパズルに挑戦することで下記のような効果を得ることができます。
①手や指を動かすことで指先の器用さを養える
②絵の特徴を観察してパズルを作ることで観察力を養える
③完成図と見比べながら作ることで想像力を養える
④パズルを完成させたいと思うことで、集中力の向上に繋がる
運動は家庭できるおすすめの療育です。
体を動かすことでバランス能力の向上や筋力および体力の向上など、とても良い効果があります。
好きな音楽やアニメ等でダンスをしたり、リズムにあわせて体を動かすのも効果的です。
片足立ちを親子で一緒にどちらが長くできるかな?というようなゲーム感覚ですればバランス感覚を養うことができます。
ボール遊びもおすすめです!
続いては、ご家庭での療育のポイントについてご紹介します。
ご家庭で療育をされる場合の気にかけていただくポイントとしてぜひご覧ください。
ご家庭で療育をしていただく一番のポイントとして、お子さまが楽しめているということが重要です。
そのため、プログラムの内容はお子さまが好きなことや興味があることをまずは中心にしていただくことをおすすめします。
あまり興味がないことや強制的にさせてしまうと療育=嫌なことと思ってしまい、続けることが難しくなってしまうケースもございます。
お絵描きや工作等、上手くいかない場合もお子さまの頑張りを褒めていただき、楽しい気持ちで療育ができるようにすることが大切です。
療育のプログラム内容も成功体験を重ねることも重要ですので、難しすぎず成功できる内容がおすすめです!
またご家庭で療育を行う場合には、保護者様にもあまり負担にならないよう手軽にできる内容にすることも大切です。
療育は継続することが重要ですので、保護者様の負担が増えすぎて継続できなくなってしまう場合もあります。
お絵描きやパズル、簡単な運動や塗り絵等、まずは簡単に取り組める内容にしましょう。
今回のブログでは、家庭でできる療育についてご紹介しました。
児童発達支援事業所「ゆめラボ道笑町教室」では、お子さま一人ひとりの個性や発達に寄り添った療育を大切にしています。
専門職のスタッフ、とくに保育士や児童発達管理責任者が中心となり、ご家庭との連携を深めながら、お子さまの自立と成長をサポートします。
ゆめラボ道笑町教室では、実際にお子さまの様子や発達具合にあわせてカウンセリングで家庭でもできる療育をご紹介しています。
ぜひ一度ゆめラボ道笑町教室へご見学・お問い合わせくださいませ。
各教室の情報が満載!
お子さまの発達についてのご相談・見学のご予約はこちら
お悩みなど、お気軽にご相談ください