正社員
ゆめラボアスリエ与野教室の療育スタイルの特徴は?
1回60分の個別療育が基本の教室です。集団療育と比べて、お子さま1人ひとりに本気で向き合うことができる教室です。
支援の流れやプログラムは決まっていますか?
全体の枠組みはありますが、支援内容は毎回の子どもの様子や発達段階に応じて柔軟に変えています。
個別療育に未経験でも大丈夫ですか?
もちろんです。保育・教育の経験を活かしながら、先輩スタッフが丁寧にフォローします。
保育園と療育の大きな違いは何ですか?
療育では「その子にとって必要なこと」に特化して支援できる点が特徴です。集団よりも個への深い関わりが求められます。
子どもが大好きで、人と話すことも好き。そんな私に合いますか?
はい、ぴったりです。ゆめラボは子どもや保護者に寄り添い、チームで支援をつくっていく職場。人と関わる力が何より活きる環境です。
採用までの流れを教えてください。
書類選考→面接(1回)→条件確認→採用決定という流れです。お気軽にご応募ください。
制服や服装の決まりはありますか?
制服を支給します。
事前に職場を見学することはできますか?
事前見学も随時受付中です。まずはお問合せフォームよりご連絡ください。ゆめラボではミスマッチを減らすために事前見学をしていただくことを推奨しています。
私は保育士として、ゆめラボアスリエ与野教室で働いています。ここでは一人ひとりの子どもにしっかり向き合い、得意なことを伸ばしたり「できた!」を一緒に喜んだりできるのが大きなやりがいです。
スタッフ同士の連携がとても良く、困ったときにはすぐに相談できる環境が整っています。子どもの支援だけでなく、スタッフ自身の成長も大切にしてくれる職場なので、安心して長く働けると感じています。
子どもたちの未来を一緒に支えていける仲間が増えることを楽しみにしています。
ぜひ私たちと一緒に、教室づくりに参加してください!
各教室の情報が満載!
ゆめラボアスリエ教室では、児童発達管理責任者や保育士・支援スタッフが無理なく働ける環境づくりを大切にしており、原則として残業や休日出勤はありません。 私生活とのバランスを保ちながら、心にゆとりを持って療育に取り組める職場です。
ゆめラボアスリエ与野教室は、JR与野駅徒歩3分の好立地に10月オープン予定。新しい教室だからこそ、風通しがよく、人間関係もゼロから築けます。立ち上げから関わる貴重な経験を一緒にしませんか?
経験やスキルよりも、「子どもに寄り添いたい」という気持ちを重視しています。子どもの「できた!」に一緒に喜べる方なら、きっと活躍できます。未経験・ブランクありの方も歓迎です!
苦手なことに向き合う場面が多いからこそ、小さな成功体験が大きな力になります。一人ひとりに合わせたプログラムで、保育士や指導員がその「できた!」を引き出していく、やりがいのある仕事です。
各教室の情報が満載!
お子さまの発達についてのご相談・見学のご予約はこちら
お悩みなど、お気軽にご相談ください