正社員
才野先生(児童発達管理責任者・介護福祉士・ABAセラピス・)
大学では児童福祉を専攻していて、今までは児童養護施設で勤務していました。
担当していた子どもたちが親元へ帰られたり、高校を卒業したことタイミングでもあったので、その後は重症心身障碍児施設で働きました。
その後、ゆめラボ(株式会社G-net)へ入社しました。
面接をしていただいたときの雰囲気がとてもよかったからです。
社長をはじめ、みなさん本当に笑顔でウェルカム感を感じました。
ここで働きたい!と思ったのを今でも鮮明に覚えています。
最初に感じたウェルカム感通りで、何もわからない私にとても明るく丁寧に仕事を皆さん教えてくれました。
特に褒めてくれる社風なのでやる気がでますし、働きやすいと思います。
ゆめラボで働くことができて良かったと思っています。
仕事では明るい教室にすることを心がけていて、マイナスな言葉を発しない、プラスな言葉を使うようにして教室を明るい雰囲気を作るようにしています。
私は0からのスタートでしたが、先輩方に質問もとてもしやすく、一つひとつ先輩方が教えて下しました。
とても明るくて雰囲気の良い職場ですので、未経験の方でも入りやすい職場だと思います。
是非一度見学に来ていただけたらと思います。
実際にゆめラボに来ていただけたら、皆さんにも私が感じたウェルカム感を感じてもらえると思いますので!!
未経験でも応募できますか?
未経験の方でも応募可能ですので、まずはぜひ一度ご連絡ください。
県外への転勤はありますか?
広島県内での転勤がある場合はございますが、県外への転勤は原則ございません。
事前に職場を見学することはできますか?
事前見学も随時受付中です。まずはお問合せフォームよりご連絡ください。ゆめラボではミスマッチを減らすために事前見学をしていただくことを推奨しています。
ゆめラボ東雲教室の魅力は未経験でも安心して就職できる職場環境です。
未経験で入社しましたが、驚くぐらい優しく丁寧に仕事を教えていただけました。
研修制度もしっかりしており、会議でみんなで話し合うときも一人ひとりの意見もとても言いやすい環境です。
各教室の情報が満載!
ゆめラボでは、残業は基本ありません。保育士や介護の業界では待遇改善等の声が年々多く聞かれます。時間内で業務を終わらせるために無駄な時間を見直してオンオフをしっかりとつけることを社内では推奨し評価しています。
チームワークを重視し、スタッフ同士の相談がしやすい雰囲気を大切にしています。また研修制度や資格取得支援を充実させ、スタッフのスキルアップをサポート。チームワークを大切にしながら、スタッフが成長できる環境を整えています。
ゆめラボでは、利用者の送迎はございません。
各教室の情報が満載!
お子さまの発達についてのご相談・見学のご予約はこちら
お悩みなど、お気軽にご相談ください