パートタイム
才野先生(児童発達管理責任者・介護福祉士・ABAセラピス・)
大学では児童福祉を専攻していて、今までは児童養護施設で勤務していました。
担当していた子どもたちが親元へ帰られたり、高校を卒業したことタイミングでもあったので、その後は重症心身障碍児施設で働きました。
その後、ゆめラボ(株式会社G-net)へ入社しました。
面接をしていただいたときの雰囲気がとてもよかったからです。
社長をはじめ、みなさん本当に笑顔でウェルカム感を感じました。
ここで働きたい!と思ったのを今でも鮮明に覚えています。
最初に感じたウェルカム感通りで、何もわからない私にとても明るく丁寧に仕事を皆さん教えてくれました。
特に褒めてくれる社風なのでやる気がでますし、働きやすいと思います。
ゆめラボで働くことができて良かったと思っています。
仕事では明るい教室にすることを心がけていて、マイナスな言葉を発しない、プラスな言葉を使うようにして教室を明るい雰囲気を作るようにしています。
私は0からのスタートでしたが、先輩方に質問もとてもしやすく、一つひとつ先輩方が教えて下しました。
とても明るくて雰囲気の良い職場ですので、未経験の方でも入りやすい職場だと思います。
是非一度見学に来ていただけたらと思います。
実際にゆめラボに来ていただけたら、皆さんにも私が感じたウェルカム感を感じてもらえると思いますので!!
未経験でも応募できますか?
未経験の方でも応募可能ですので、まずはぜひ一度ご連絡ください。
支援方針はどうやって決めていますか?
児童発達支援管理責任者を中心に、各スタッフと連携しながら方針を共有して進めています。
育児中でも働けますか?
もちろんです。急なお休みにも理解があり、お子さまの行事等にも配慮したシフト調整ができます。
OTやSTとしての専門性はどこで活かせますか?
ことば・構音・姿勢・感覚統合・生活動作など、多方面からアプローチできる環境です。
キャリアアップは可能ですか?
希望される方には正職員登用の道や、新規教室立ち上げへの関与など、様々な可能性があります。
事前に職場を見学することはできますか?
事前見学も随時受付中です。まずはお問合せフォームよりご連絡ください。ゆめラボではミスマッチを減らすために事前見学をしていただくことを推奨しています。
各教室の情報が満載!
チームワークを重視し、スタッフ同士の相談がしやすい雰囲気を大切にしています。また研修制度や資格取得支援を充実させ、スタッフのスキルアップをサポート。チームワークを大切にしながら、スタッフが成長できる環境を整えています。
ゆめラボ東雲教室は、広島市南区を中心に、地域の子どもたちとご家族を支える療育施設です。交通アクセスも良く、地元で働きながら、ST・OTとしてのスキルを存分に発揮できます。「地域に根ざした仕事がしたい」という方にぴったりの環境です。
発達に特性のあるお子さまは、それぞれのペースで世界と向き合っています。ゆめラボ東雲教室では、60分の個別療育を通して、言語や身体の発達に丁寧に向き合える環境があります。作業療法士・言語聴覚士として、目の前の「ひとり」と真剣に関わりたい方をお待ちしています。
「療育ってどんな現場?」「本当に自分に合っているのかな?」そんな不安をお持ちの方もご安心ください。ゆめラボ東雲教室では、入職前に見学・体験が可能です。温かく静かな教室の雰囲気を、まずはご自身の目で確かめてみてください。
各教室の情報が満載!
お子さまの発達についてのご相談・見学のご予約はこちら
お悩みなど、お気軽にご相談ください